※当サイトの各ページには広告が含まれています

スポ少の犠牲になる下の子たちはかわいそう?親はどう対応する?

スポンサーリンク
子供のサッカー情報

上の子のスポ少で土日潰れて、下の子がかわいそう。でもスポ少をやめるわけにもいかないし…どうすれば良いか分からない!!

お子様がスポ少に入っているご家庭のみなさん。

サッカーの試合の時など、下のお子さんはどうしていますか?

お留守番?誰かに預けてますか?

それとも、一緒に連れてきていますか?

大会会場に抱っこ紐で連れて来てるママさんや、未就学児を2人連れて来てるママさんをよく見かけましたが…

スポ少って下の子がいても、わりと容赦ないんですよね~泣

実はわが家も直面した問題なので、体験談を交えながらお話したいと思います!

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

このブログは、ごくごく普通のどこにでもいる親子の悩みや体験談です。

プロを目指すような子や熱血な保護者向けの記事ではありません。

下の子はスポ少の犠牲なのか?

悪く言ってしまえば、犠牲ですね。

でもだからと言って、楽しくサッカーしてる上の子に「スポ少辞めろ」というのは、ちょっと違うと思うし、なかなか難しい問題です。

どっちに転んでも、誰かしらが犠牲になってしまうということですもんね。

なので大前提として、スポ少に入団する前によく考えて、親はある程度覚悟をしておくことが必要です。

とは言っても、実際入ってみないと大変さが分からないこともあります。

私も、スポ少をなめてました、、、

高学年になると本当に試合が多いんです!!

さらに、役員や当番などやらなければいけない事がたくさんあります。

さて、どうしましょう?

わが家の体験談。娘の本心

わが家は、息子の下に4歳差の娘がいます。

息子は幼稚園時代からサッカーを始めたので、娘は物心ついた時からサッカーありきの生活でした。

土日祝は練習や試合で潰れることが多く、ゴールデンウィークなどのせっかくの連休も大会があったりして、あまりオフがなかった記憶。

スポ少のわりに強くて熱心なチームだったので、なんとなく休みずらい空気だったのも覚えてます。

結局、卒団するまでサッカー中心の生活で、家族でお出かけすることも少なかったです。

そんな日常のなかで、娘がある時ポツリと「お兄ちゃんばっかズルい」と言ったんですよね。

深刻そうでもなく、本心がポロッと口から出た感じでした。

それ聞いて、ハッとしましたね。

それまで本当にサッカー中心で、買い物も息子のサッカー用品ばかりで、

気がつけば、サッカーのことばかり!!

娘には、あまりフォーカスされる機会がなかったんです。

息子を贔屓してたつもりはないし、差をつけてたつもりも一切ないけど、いつの間にかそうなってしまってました。反省

mom
mom

娘は【我慢してたんだ】と気づき、

申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

皆さん、下のお子さんに注目してますか?

保護者がサッカーに熱心になるあまり、下の子が犠牲になっているっていう感覚すらない人も多いと思います。

もし機会があれば下のお子さんに本心を聞いてみてください。

スポ少に連れてきた下の子たちはどう過ごす?

下の子どうしで遊ぶけどトラブルに注意

小さい頃から下の子をサッカーに連れて行ってると、自然といつも会うメンバーで遊ぶようになります。

息子がいたスポ少のチームは、たまたま下の子に女の子が多かったので妹軍団結成。笑

学年もそんなに変わらなかったので、自然と一緒に遊ぶようになりました。

でも、これがまた意外とトラブルが多い!泣

というのも、兄がサッカーしてるってだけで集まった軍団なので当然気の合わない子もいるわけです。

当然っちゃ当然ですよね~

そして兄がいる妹にありがちかもしれませんが、なぜかわりと癖の強い子が多め。笑

もちろんうちの娘もわりと強め。笑

謎の派閥があったりして、ちょっとした意地悪されたこともあるらしいです。

サッカーに無理やり連れて行かれた挙句、意地悪されるんじゃ、たまったもんじゃないですよね。

楽しく遊んでると思っても、内部では色々あって我慢しているかもしれないので、よく気にして見てあげてください。

mom
mom

女子って子供でも怖いよね…

もし運良く気の合う子がいれば、毎週のように遊べるので喜んでサッカーについて来るようになりますし、逆に嫌になってサッカーについて来なくなる子もいます。

もはやなので、それを願うしかないです。

うちの娘も今でも仲良い子は仲良いし、それなりに楽しい思い出もあるみたいです。

ありがたいことに、わりとみんな優しくしてくれてたんだと思います。

下の子の暇つぶしに役立ったもの

大会など長丁場な日は、下の子を飽きさせないために工夫が必要です。

スマホ、タブレット、ポケットWi-Fi

これぞ三種の神器。文明の利器!笑

あとスイッチとかゲーム機も。

今どきの子は、結局これですよね、、、

大会は長時間なので、飽きたら車でYouTube見たりゲームしてましたね。

お絵描き、シール、塗り絵など文房具系

娘が小さい時は必ず持ち歩いてました。

サッカーだけでなく、どこ行くにもペンとメモは持っていくようにして、電車の中や病院の待ち時間などに暇つぶししてました。

塗り絵も時間が稼げるので、おすすめです。

好きな本

小さなお子さんには絵本。

自分で読める子は好きな本があれば、持っていくと良いかもしれません。

本は待ち時間が苦痛なお母さんにもおすすめ。

試合の合間に本読んでるお母さんをたまに見かけました。

\赤ちゃんにはこちらの絵本がおすすめ/

お菓子

普段だったらあまりやみくもにダラダラとお菓子をあげるのは、避けたいところですが…

とりあえず、お菓子があれば黙るので。笑

各ご家庭の許容範囲内で与えてください!

下の子を放置しない

私はママさんたちの輪に入るのが得意ではなかったので、下の子の面倒を見ることに徹してたのですが、中には放置気味の保護者もいましたね。

大人は誰もついておらず、勝手に遊んでて〜みたいな。

mom
mom

大会会場でも放置されてる子供たちをたまに見かけたなぁ…

ある程度大きくなれば、それでも大丈夫だと思いますが、けっこう知らないところで他所のお母さんに迷惑かけてたりするんですよね〜

放置に気づいてるママさんたちは、ヒソヒソ悪く言ってたような記憶。

もし怪我や事件事故など何かあった時、誰も責任とってくれません。後悔しないように、最低限しっかりと自分で面倒みましょう。

スポ少の犠牲になっている下の子に親はどう対応するべき?

結局のところ、犠牲になってる下の子はかわいそうなのか?

私は断言します!

間違いなく絶対かわいそうです!

だって普通の休日を過ごせないんですから……

ですが、スポ少に入っている以上、ある程度仕方ないことも事実。

では、親はどうするべきなのか?

工夫次第で状況は変わると思います。

親ができる対処法

わが家も実践したこと。

夫婦どちらかは留守番するようにして、下の子と休日をゆっくり過ごす。

これだけでだいぶ違うと思います。

私はHSPで外に出るのが得意ではなく疲れてしまうので、わが家は主人メインで参加してもらい、私は娘と過ごす時間を確保してました。

その決断は私にとっても娘にとっても、正解だったと思います

そのかわりと言ってはなんですが、息子が高校生になった今は身軽なので思う存分応援行ってます。笑

高校生のサッカーは知らない人ばかりだから、ラクですしね。

毎週のように必ず夫婦で来る保護者の方がいますが、

試合見たいのは分かるけど、毎回じゃなくても良いのでは?

もちろん、大事な試合や大きな大会は家族総出で応援に行くとして。

そもそも役員になっている時以外は、親が必ずしも毎回ついて行く必要はありません。

中には用事や仕事で来られない保護者もいますし、応援に行けなくてもそんなに気にすることじゃないです。

週末たまには下のお子さんとゆっくり過ごす時間を作ってあげて欲しいな~と思います。

mom
mom

役員だった一年間だけは、我慢してもらったな。

下の子も同じチームに入団させる

下の子も同じスポ少に入団させるご家庭はかなり多いです。

まぁ、普通に考えて多分1番良いのはコレでしょうね。

兄弟揃ってサッカーが好きならば!のハナシですが。

男の子の兄弟は大体同じチームに入団してましたね。

そうすれば土日に時間を持て余さないし、同じ場所で練習してくれれば安心なので、子供にも親にもメリットがあります。

ただし、親の付き合いと仕事(役員や当番や車出し)が増えるので、それに耐えられるならば。汗

mom
mom

私には耐えられそうにない…

あとは試合が重なった時はどちらを優先するか、バランス良くなるように考えなければいけません。

それこそ、夫婦で分担する必要がありますね。

兄弟で他のスポーツをするのもアリですが、スケジュール管理が大変そう…

思い切ってたまにはスポ少休む

おそらくこの記事を読んでいる方は、お子さんが小さいのではないかと思います。

そんな保護者の方にお伝えしたい事。

後悔とまではいかないけど…子供が大きくなった今、私がすごく思うことがあります。

それは、

・もっともっと一緒に過ごす時間を大切にすれば良かった…

・色んな経験や色んな場所に連れてってあげれば良かった…

ということです。

本当に家族でお出かけできるのなんて小さいうちだけなんですよ!!

当時は気づかなかったけど、家族の思い出はその時にしか作れないので、もっと気楽に休んでも良かったのかな~って今となっては思うんです。

プロの選手ではあるまいし、たかが小学生のサッカーの練習くらいたまーに休んだって本当はどうって事ないんですよ。

もちろん大事な試合の日とか、休むにも時と場合によりますが、もっと気楽に休める風潮が浸透すれば良いな~と思います。

そうすれば、スポ少へのハードルも下がって、もっと人も集まるんじゃないですかねぇ。

まとめ

①下の子は犠牲だけど仕方ない部分もある

②連れて行くなら、飽きさせない工夫を

③自分の子供は放置しない

④下の子には対策を

⑤家族でお出かけする時間を作る

いかかでしたか?

兄弟がいると、全てを平等に!ってなかなか難しいですよね。

多かれ少なかれ、それぞれの立場で我慢することや犠牲になることはあると思います。

でも私たち親が少し気をつけることで、子供の心はかなり救われるかもしれません。

スポ少で家族が崩壊してしまったら、元も子もないですよね。

たまにはサッカー休んで、家族でぜひお出かけしてください~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました