※当サイトの各ページには広告が含まれています

うちの子サッカーのセンスないかもと思う保護者にぜひ読んで欲しい

スポンサーリンク
子供のサッカー情報

うちの子サッカー始めたけど、もしかしてセンスないのかな…このままサッカー続けて良いのかな?

皆さん一度は「うちの子、サッカーのセンスあるのかな?」って考えたことありませんか?

もしくは、

他の子と比較して「もしかしたら、センスないかも?」って落ち込むことはありませんか?

私も息子が中学生くらいになるまで、ずーーーーっと考えてましたね。

他のスポーツの方が向いてるんじゃないか…と何度思ったことか!!!

でも結論から言うと、子供時代のセンスってアテにならないなぁとつくづく実感してます。

うちの子センスないかも?と悩んでる保護者の方にぜひ読んでみてほしいです。

このブログは、ごくごく普通のどこにでもいる親子の悩みや体験談です。

プロを目指すような子や熱血な保護者向けの記事ではありません。

サッカー保護者の皆さまのお役に立てる記事を、平凡な母親目線で書いていくのでよろしくお願いします。

息子がセンスないかも?と思った話

うちの息子は親の私たちから見ても消極的なプレーが多かったんです。

息子は小柄だったため当時は自信がなかったのが一番の理由だと思います。

ですが、サッカーのように前へ攻めていかないといけないスポーツにおいて、消極的なプレーは致命的。

特に小さいうちはパス回しよりも、みんなどんどん積極的にドリブルしてゴールを決めていきます。

団子になって、がむしゃらにボールを追ってる感じです。

そんななか、せっかく試合に出してもらっても、息子はいつも少し離れた場所でポツンとパスを待ってるタイプでした。泣笑

ドリブルもまぁまぁできるのに全然前に切り込んでいかないし、シュートも自分で打たずにすぐパスしてしまう…

何度もゴールのチャンスを逃し、周りからは冷ややかな視線。

コーチからの評価ももちろんイマイチ。

もうね、毎回私たちも見ていてモヤモヤしっぱなしで、

「???なんで???」しか頭に浮かばなかったですわ。笑

ところが、そんな私たちの気持ちをよそに息子自身はマイペースな性格で、あまり気にしてない様子。

ゴール決めることに執着してないんです。(というか、執着してないように見えた。)

私は悟りました。

「あっ、この子サッカーのセンスないんだわ、、、察し」と。笑

でも、実際は全然そんなことなかったんですけどね。

今の息子の姿を見ると、あの時なんであんなに悩んでたんだろう?と思うくらい別人です。笑

「リベルタサッカースクール」の無料体験会へ参加

センスあるように見える子ってどういう子?

スポ少やサッカースクールなどに行き始めると、色々なタイプの子を目にする機会が増えると思います。

・運動神経が良い子

・積極的な子

・ボーっとしてる子

・控えめな子

・ふざける子

私もたくさん子供たちを見てきましたが、素人目でも「この子、センスあるなー」と思う子は何人かいました。

そして、嫌でもつい自分の子と比べてしまって落ち込む始末…笑

私のような素人が見ると、

「ゴールきめる子、足が速い子、グイグイいく子、体格がいい子」

のような、要するにパッと見で目立つ子がセンスあると思いがちでした。

おそらく大体の方も、そう思うのではないでしょうか。

もちろんそれも間違いではないでく、上記の特徴はサッカー上手な子には大切な要素です。

mom
mom

じゃあ小さい頃から目立ってる子は、サッカーのセンスあるってこと?

いいえ、答えはNOです!!!

そもそもサッカーにおけるセンスとは?

「サッカーのセンス」ってワードはよく耳にしますよね。

私もママさんたちとの会話のなかで「うちの子センスないわ~」みたいなことを何回も聞いたことあります。

サッカーだけに限らず、音楽のセンス…美術のセンス…勉強のセンス。

全ての分野でセンスってありますよね~。

でもいずれにせよ、一つだけ言えること!!!

どの分野にしても、ずば抜けたセンスを生まれ持っている子はごくわずかです。

要するに、ほとんどの子が凡人。

人よりも何かに秀でている人の大多数は、努力でカバーしているということです。

センスある子とセンスない子の決定的な違い

コツコツと地道に努力できる内面のセンスこそが一番大切。

私はセンスには、身体的なセンスと内面的なセンスがあると考えているんですが、小さい頃にセンスあると言われる子は、おそらく前者の身体的なセンスがある子ではないでしょうか。

「体が大きい、足が速い、パワーがある。」等の誰が見ても、分かりやすい特徴ですね。

でも、そこから伸びるためには実は内面のセンスの方が重要なのでは?と思うのです。

内面のセンスとは、コツコツと地道に努力できるということです。

うちの息子はまさにこのタイプでした。

反対に身体的センスがあっても、途中で挫折した子を何人も見てきました。

どんなに身体能力が高くても、それだけではいつか必ず追いつかれる時が来ます。

もちろん身体的な才能もあり、さらに内面も備わっている子もいます。

そういう子は、大体プロのチームの下部組織みたいなところに所属したり、強豪クラブチームに在籍してますね。

そもそも強豪チームにいるような子は、コツコツ練習したり努力してる子しかいないです。

つまり「地道に努力するセンス」は上達には必須。

ボールに対するセンスがずば抜けてる子がいる事実

長年コーチを務めている人物いわく、運動神経が良い悪いというか、

ボールに対する圧倒的なセンスがある子が一定数いるそうです。

サッカーのセンスというよりかは、球技のセンスですかね?

そういう子は最終的に伸びて上手くなるとかなんとか…

努力では手に入れられない素質があるのは、うらやましいですね。

mom
mom

私は球技が絶望的に苦手でした。

内面のセンスは磨けばいい!

内面のセンスは磨けば光る!!あきらめないで続ける事が大切。

もしお子さんにセンスないと感じたとしても、あきらめないで欲しいです。

たしかに、身体能力的なセンスを手に入れるのは難しいかもしれません。

うちの息子も体格には恵まれなかったので…どうにもならないことも確かにあります。

でも、内面のセンスは自分次第でいくらでも磨けます!!

地道に努力することは、つらいかもしれないけど誰でもできることです。

もしかしたら、それでもスタメンには入れないかもしれない…

上手い子のようには活躍できないかもしれない…

でも「努力したこと」に無駄なことなんて1ミクロンもない!!

その経験はサッカー以外にも役に立つと思うので、保護者の方は内面を磨くサポートをしてあげてください~

そして、その頑張りを認めてあげてください。

まとめ

  • 子供の頃の「センスある」はあまりアテにならない。
  • 「センスない」とあきらめないで!ほとんど凡人だから大丈夫。
  • センスは磨くもの!努力することが何よりも大事。
  • 親はその努力を認めて、サポートしてあげましょう。

いかがでしたか?

あんなにパッとしなかったうちの息子が、こんなに伸びるとは私も思ってなかったので、本当に地道にコツコツ練習することの効果を目の当たりにして正直ビックリしてます。笑

誰にでもチャンスはあるんだな~と実感してます。

センスないかもと悩んでいる保護者の皆さん!!

あきらめずに、長い目で見守りましょう。

大幅減量ダイエット

コメント

タイトルとURLをコピーしました