スポ少の卒団記念ムービーやスライドショーの作成を引き受けたけど、どうしよう…
作成を引き受けたは良いものの、お困りではないですか?
✓ パソコンにそんなに詳しくない
✓ スライドショーなんて作ったことない
✓ どんな風に仕上げれば良いか分からない
✓ そもそも何から始めれば良いかも分からない
そうですよね、分かります。
実は私も悩んだ1人ですから…。
動画編集なんてもちろん一切やった事がないのに、流れで引き受けてしまったムービー作成。
ですが、
結論から言うと、素人の凡人主婦の私でも自宅にあるパソコンで素晴らしい作品を作成することができたんです!!
ここでお披露目できないのが残念!!笑
自画自賛!!笑
パソコンも動画編集も何もかも素人な私が、どうやって感動のムービーを完成させたのか?
今回は作成のポイントをお伝えします。
写真だけでもちろん良いけれど、、
音楽とともにムービーで見ると、感動は倍増!!
ぜひ、初めての方も挑戦してみてくださいね。
卒団スライドショームービー作成に必要なもの
✓ パソコン
✓ 動画編集アプリ
✓ 写真や動画などの素材
スマホでも可能ですが、写真の枚数が膨大になるためパソコンでの作成をおすすめします。
動画編集に入る前からやるべきこと
素材集めに力を注ぐ
とにかく素材集めをコツコツしておくこと。
実は何よりも重要なのは、この素材集め。
スライドショーを作ろうにも肝心の写真や動画がなければ、何も始まりませんよね。
まずは素材を集めるところからスタートです。
私も作成すると決まってから、意識してこまめに写真を撮るようにしてました。
最終的にはかなりの枚数になってしまい写真を選ぶのが大変でしたが、素材が足りないよりかは良いと思います。
写真はその時に撮っておかなければ、後からどうすることもできません。
念のためしっかり枚数を確保しましょう。
保護者に写真撮影の協力を依頼
自分だけでは限界があるので保護者の皆さんに呼び掛けて、色々な写真を撮影してもらいましょう。
被写体はサッカーしてる子供たちです。
集合写真やスナップはともかく、試合中の動き回ってる姿を撮影するのは本当に難しい!!
カメラはたまたま人から譲り受けたものがあったので、素人ながらそれを駆使してなんとか撮影しましたが、ブレブレで下手くそな写真もたくさんありました。笑
なので、保護者の中でカメラが得意な方がいれば、その方にお願いすると一番かなと思います。
この素材次第でムービーのクオリティも変わってきます。
どういう写真があると良い?
集合写真
おそらく大会のたびに集合写真は撮っていると思います。
トロフィーやメダルをもらった時の写真は、特に思い出になります。
サッカー試合中の写真
例:ゴールの瞬間、ゴール後の喜んでる姿、蹴る瞬間、キーパーなど。
なかなかスマホでは難しいので、こちらはちゃんとしたカメラをお持ちの方に撮ってもらいましょう。
試合に出る頻度に関わらず、必ず全員を撮影してください。
何気ない瞬間の写真
例:お弁当食べてる姿、じゃれあってる姿、ミーティングしてる姿、後ろ姿など。
普段の何気ない光景ですね。
とにかく、何でも良いので子供たちの普段の素の姿をたくさん撮っておきましょう。
保護者やコーチの姿も撮っておくと◎。
風景や小物の写真
例:練習してるグランド、サッカー用具、ユニフォーム、トロフィー、サッカーボールなど。
人物だけでなく、こういった写真もあるとメリハリがついて良いです。
動画
例:試合の動画、みんなで円陣組んでる姿、はしゃいでる姿など。
動画でもしっかり撮っておきましょう。
途中で動画を挟むと臨場感がでます。
ちなみに個人的にお気に入りだった写真は、キーパーグローブを付けてる子の靴紐をチームメイトが代わりに結んであげてる瞬間の写真。何気ないシーンだけど、仲間の思いやりを感じたとてもあたたかいショットでした。
卒団式に向けて感動する動画作成のポイント
大まかな流れを決める
では、いよいよムービー作成です。
まず、大まかな流れを考えてみます。
一例として、
オープニング→選手紹介→スナップ写真のスライドショー→小さい頃からの振り返り→コーチへのメッセージ→エンドロール
このような流れにすると、前半は盛り上がり後半でしんみりと良い感じに感動して終われます。
他にも保護者からのメッセージや、在校生からのメッセージだったり…アイデアがあれば適宜入れてください。
時間を決める
大体、10〜15分を目安に作成しました。
あまり動画が長すぎると、大人も子供も集中が途切れて飽きてしまいます。
ラストの一番感動するシーンで誰も見てなかったら悲しいですよね。
長くても15分~20分にはおさめたいところです。
時間配分を考える
私が作成したムービーでは
- オープニング〜選手紹介…3分
- スライドショー…3分
- 幼少期からの思い出〜エンドロール…6分
このようなイメージで3曲使って、12分程度になりました。
最初の2曲はアップテンポで短めの曲を選択!
最後はバラード系の長めの曲にして一気にラストまでいきます。
BGMを決める
アップテンポの曲やバラードの曲を組み合わせ、15分以内になるように考えます。
その年に流行った曲や定番の曲でも何でも良いですが、みんなが聞いたことあるような曲が良いですね。
あまりにマニアックな曲だと、しらけてしまうかも…
実際に映像に合わせて何パターンか考えて、全体的にしっくりくるものを探しましょう。
感動させるポイント
選手紹介は名前、背番号、ポジションや長所を入れる
コーチに依頼して、一人一人の長所を含めたメッセージを考えてもらいました。
【例】
- 真面目で努力家。頑張る姿はみんなを奮い立たせました。
- キャプテンとして、長年お疲れさま。大変だったね。
- エースとしてチームを引っ張ってくれました。
などなど。
その子の良い部分や、頑張ったことなどを入れます。
エンドロール
エンドロールはめちゃくちゃおすすめです。
これがラストにあるだけで一気に本格的になるというか、映画のような雰囲気になるので、かなりおすすめ。
子供たち、コーチの名前と一緒に写真を流すと良い感じです。
メッセージを入れる
- 子供たち→コーチへ
- 子供→保護者へ
- 保護者→子供へ
など、メッセージが流れる場面があると感動しますよ。
他のチームの動画を参考にする
YouTubeで色んなチームの卒団ムービーをとにかく見漁りました!!
もうね、まっっったく知らないチームのまったく知らない子供たちなのに、見ながら感動して何回も号泣してましたー笑
実際に見てみるとイメージが湧きやすいですし、音楽も良さそうなのが見つかったり、アイデアの参考になるので、ぜひ見てみてください!
おすすめ動画編集アプリ
私は「Filmora」(フィモーラ)を使いました。
最初に書いたとおり、私は本当にガチの初心者でしたが、最終的にはかなりの大作を完成させることができました。
お披露目できないのが残念なくらい!笑(2回目)
フィモーラは初心者でも感覚的に使いやすいと評判で、お値段も安め。
ユーチューバーでも使っている方が多いようです。
スポ少の卒団ムービーくらいなら、じゅうぶん見応えのあるものが作れますよ。
使い方も検索すれば出てくるので、それを見ながら最初は進めました。
使っているうちにわりとすぐ慣れたので、本当におすすめです~
注意しなければいけないこと
間違いなく、ただ一つ!!最初の方にも書きましたが、
子供たち全員がまんべんなく、平等に映るようにする!です。
この際ムービーのクオリティうんぬんは置いといて、何よりも最優先してください。
何気にめちゃくちゃ苦労したポイントですね。
なぜなら、試合にたくさん出る子と補欠の子だと撮影するチャンスが全然違うのです。
どうしても、レギュラーの子たちの写真ばかりが増えがち。
偏りが出ないよう細心の注意を払って、写真を選びましょう。
まとめ
- 素材集めに力を注ぐ
- 時間は長くても15分程度まで
- BGMは知名度高めで、かつシーンに合ったものを選ぶ
- メッセージなどを要所で入れると感動倍増
- 最後エンドロールで綺麗に終わる
- 選手全員が平等に映るように、何よりも気をつけて
いかがでしたか?
本当に大変だったけど、私も挑戦して良かったな〜って思います。
自分の作品で誰かを感動させられるって、貴重な経験!!
終わった後は労いの言葉をかけてもらったりして、嬉しかった思い出です。
そしてたまに見返すと、懐かしく切なくなります。
みんな小さかったな〜って…
子供たちの成長はあっという間です!
こうして記念に映像にして残しておく事はとても大切だと思いました。
初心者の方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。
↓息子がずっと愛用してるおすすめソックス
コメント